くぅ@ワーホリ🇨🇦×ダンス×大学生

2019.4月からカナダ🇨🇦トロントへワーホリ。練習として始めてみました。こんな考え方もあるのかあと適当に眺めていって下さい。ダンス(house.lock)が好きな明治大学の2年生です。twitter→ https://twitter.com/Qoo_2witter

【初投稿】はてなブログが記事を書けと五月蝿い。

目次。

 

前置き

ワーホリ中にブログを執筆したくて環境を整えていたら、はてなブログから

「最初の記事を書いてみましょう!(*゚▽゚)ノ

やら

「自己紹介をしてみましょう!(≧◡≦)

やら

「今週のテーマはです!(๑`·ᴗ·´๑)

(何ですか今週のテーマって。)

やら、とにかく記事を投稿しろとやたら急かしてくるので、やれやれと思って試行錯誤していたらですよ。

もうほぼ書き終えて投稿寸前、、

 

って時に急に画面がブラックアウト

 

!?

 

そういえば、最近買ったばかりのMacBook

 

アップデートしてもいい?(*゚▽゚*)」

ねえねえ、アップデートしてもいい?(*゚▽゚*)」

 

って毎日のようにしつこく聞いてくるので、仕方なく「1時間後に実行」をお願いしていました。

 

大学で

「保存してなくて、提出ギリギリにレポートのデータが吹き飛んだ」

って理由を提出期限が過ぎた後に平然と言ってくる人。

 

それ小学校で

「宿題やってきたけど家に置いてきましたーwww」

って理由くらいしょうもないぞってずっと哀れな目で見ていたのに。。

 

こまめに下書きはしましょうね。絵に描いたようなブログ初心者のミスですね、、笑

 

そんな訳で初投稿なのに2回目の執筆となる訳ですが、よりクオリティを上げられると思ってポジティブに考えようと思います。

 

自己紹介

(手っ取り早く知りたい方はtwitterをご覧ください。一番下にもリンクは貼ってあるので読み進めてもいいよって方は無視してそのままお読みください。)

twitter.com

  • もうすぐで1年間のカナダワーホリに出発🇨🇦 

 ブログを開設したことも含め、様々な活動や原動力の幹になっている事です。

2019.4~2020.3の期間、カナダのトロントでワーキングホリデー予定です。

ワーホリ仲間、ましてカナダにいる人が読んでくれていたら是非仲良くなりたいですね。

 

  • 大学から始めたハウスダンス。

大学のサークル選びを失敗して、消去法でダンスサークルに入ったらハマったという。

ワーホリの一つの目的に現地のレッスンやイベントに行く事、そして最終的には自らダンスのコミュニティを作れればいいなあと企み中です。

私は教えることが好きなので、経験問わず国籍問わずの環境が作れたら最高だなあと夢見ています。

 (この記事を書いた数週間後、実際に踊ってみたレポートはこちらです。)

qoo0213.hatenablog.com

 

学生のワーホリと社会人のワーホリはまた大きく意味合いが違ってきますからね。 

 大学生が休学してワーホリを選ぶって事は、単位認定留学とはかなり性質やメリットデメリットが異なるので今後改めて詳しく書いていきます。

そういえばtwitterにも書きましたが、この前の卒業式に山Pこと山下智久さんが来られたみたいですね(自分の大学に関する情報が乏しすぎる)

 

  • アニメ声優オタク

 最近、ワーホリの最大のデメリットに気が付きました。それは、1年間ライブに行けなくなること。

先日泣きながら全てのファンクラブから退会しました。LiSAさんアジアツアーの流れで北アメリカツアーやってくれませんか、無理ですかそうですか。

 

ブログ開設の理由

  1. 自分の体験を参考にして欲しかった
  2. 自律のため
  3. 趣味

 

1つ目は海外に行ってみたい、留学やワーホリをしたいと考えている方向け。

これが最も大きな目的なのは、これを自身が悩んでいるときに探し求めていたからです。

ネット上には多くの情報が載っていますが、それらは例えば

「留学にはこのような様々な危険があって...」

「なるほどなるほど...確かに不安かも...」

「しかし〇〇エージェントならサポートが充実しているので問題なし!!!」

「結局ステマかいヽ(≧Д≦)ノ !!!!!」

 留学体験記のように見えて、特定のエージェントや語学学校と繋がっており、フェアな見方では無い情報。これは参考にはなりませんね。

 

  • 信用に欠ける情報

「【カナダ在住の私がカナダをお勧めする理由】」

「お、参考になりそう。...あれ、この写真、他の人が使っていたような...しかもこの人違う記事ではオーストラリア在住とか言ってるけど...(◜०﹏०◝)」

例えば普段の日常は見れず帰国後の結果報告だけ上がっているもの。渡航期間や渡航先、その他の情報に信憑性が無く、そもそも本当に行ったのかすら怪しいものも多く見かけます。他の記事を真似して書くだけなら誰にでも出来ますからね。

 

  • 古い記事

「留学には行くべし。なぜなら英語が話せる人は就活の時引っ張りだこだから!」

「今はもうそんな時代じゃ無いんだけどな...」

 国内・国際情勢、日本の就活市場などは日々変化し、社会から見た「留学」「ワーホリ」「英語を話せる人材」などの見方も変化しています。

申請や事務手続き等細かいところも毎年変化し戸惑っている方も多いでしょう。

検索トップに数年前の記事ばかり表示されても参考にならない場合が多いです。

 

このように価値の低い情報が多く、私達を困らせるばかりです。

現に私がその一人でした。

当時のアドバイザーさんに「期限をつけてそこまでに決めよう。結局は君が『何を』するかだからね。」と言われてしまう始末でした。本当にその通りですね笑

 

だからこれから留学、ワーホリを検討する人に本当にありのままの「生の声」を届けたいと感じました。やりたいと思えたのに情報がない事で諦めてしまうのは本当に勿体ない事です。これが1つ目の理由。

 

2つ目は「自律のため」。

これからのワーホリ生活ですが、現時点ではほぼノープランです。 

私はナマケモノもびっくりするくらいの怠け者です。笑

1年間自由にしていいなんて言われたら、帰国後社会のお荷物コースまっしぐらです。

だから誰かに見てもらいたかったんです。私の毎日を。「自」分を「律」するためですね。

 

3つ目は趣味、単純にブログをやってみたかった。

私は何かに対して考えたりすることは好きなんですが、それを言葉にしたり発信することが苦手なんです。言葉の使い方が上手い方の文章をいつも羨みながら読んでいました。

ちなみに私がもっとも好きなのが意識高い系中島botさんのブログです。

意識高い系中島diary

言葉の使い方や文章構造、感情の表現などいつも読んでいると引き込まれてしまいます。

 

何か発信活動を通じてアウトプットが上手くなりたかった、そのためにいつかブログをやってみたいと思っていたのがワーホリを機に一歩踏み出してみようと思えたんです。

 

 

最後に

書いておいてなんですが、知らない人の自己紹介なんてどこに需要があるんですかね。

一発目ということで自己満ブログなのはお許しください。

 

今後、無理にない程度にほぼ日更新をしていくつもりなので、仕方ないから今後も目を通してやるかーって思っていただけた方は

  • はてブロにログインして「読者になる」(ここの一番下に「読者になる」ボタンがあります。)
  • もしくはtwitterをフォロー 

頂ければと思います。twitterでも更新のたびにお知らせいたします。

twitter.com

 

それから、このはてなブログには他人を検索する機能がありません。(よね?他のブロガーさんの記事を簡単に検索できるやり方をご存知の方、ご教授頂きたいです。)

そこで、ここまで読んでいただいた方には是非足跡としてコメントを残していただきたいです。

ブロガー仲間さんと交流できることも一つの楽しみにしています。

 

それでは。

 

くぅ

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

(これら押して帰っていただけると大変喜びます。)

 

実際に来て感じた海外留学の良さ。

この初投稿をした時はまだ知らなかった。

qoo0213.hatenablog.com

 

既に留学を決められている方へ。

絶対に悩む「携帯問題」のまとめと、その上で私が選んだ答え、ネットに全くレビューが上がっていないSiMカードについて。

qoo0213.hatenablog.com