くぅ@ワーホリ🇨🇦×ダンス×大学生

2019.4月からカナダ🇨🇦トロントへワーホリ。練習として始めてみました。こんな考え方もあるのかあと適当に眺めていって下さい。ダンス(house.lock)が好きな明治大学の2年生です。twitter→ https://twitter.com/Qoo_2witter

【ネテロ会長はすげえ】続けるって難しいよなぁ。

前置き。

高校に入学して、携帯を買ってもらってから勧められて

 


すぐに始めたのがTwitterでした。

 

利用開始日 2014年 4月

f:id:qoo0213:20190413112019j:plain現在も動いているのでここまで5年間、運用を継続していることになります。

 

当時はまだ

 

「どうしてみんなメールじゃなくてLINEを使うのか」

 

が分からないようなスマホ初心者だったので、Twitterがなぜ普及しているのか全くわかりませんでした。笑

 

 

 

5年間。。

 

 

 

ところで貴方は今、何か継続できている事はありますか。

 

タバコとかお酒じゃダメですよ?

 

逆に継続できなかったものはありますか?

私は山ほどあります。三日坊主で終わった中途半端の山が。

 

継続すれば自分のためになるって分かってても続かないですよね。。

今回は継続する事についてのお話。

 

 

目次。

 

続くものと続かないものの差。

 

結論から言うとそれは「頑張ろうと思えるかどうか」だと思っています。

 

・・・あ。

 

「逆」

 

ですよ。

 

頑張ろうと思えば思うほど続かない。

 

質を高めようとすると続かない。

 

ブロガーのマナブさんが常々仰っている事があります。

「毎日今の自分の最高品質のブログを書き続けろ」

twitter.com

 

異論も反論もありません。「それができるなら。」

 

確かに質を高める事は大事です。

しかしマナブさんも何度も挫折を繰り返し、毎日更新が途切れそうになった日もあったでしょう。それでも続けていくうちに執筆に慣れ、段々と今のような質の高い記事を毎日更新されるようになったと思います。

 

他を例に挙げても同じです。例えば受験生が「毎日勉強する」を目標にしていて、毎日10時間を課題にしたら絶対に続かないでしょう。

 

ネテロ会長ほどの精神力がない限り。

f:id:qoo0213:20190413113201j:plain

 

毎日10時間が1週間だけ続くよりは、毎日「とりあえず机には向かう」を最低条件に継続すべきなのです。そして慣れてきたら段々と質を高めていけば良いのです。

 

「やるべき」じゃなく「やりたい」で動く。 

私の話になりますが、ある時から本を読もうと決めました。

理由は、「学生時代は本を読め」と教えてくれる人があまりにも多いから。それだけです。笑

そしてひたすらお勧めされた本、ためになりそうな本を買い漁りました。

 

読書の習慣は続いていますが、その時買った本の半分くらいは読みきっていませんし、きっとこれからも読まないでしょう。

 

何故読書を習慣づける事ができたか、それは「読みたい本だけ読む」ことを意識したからでした。

 

人間は、好きじゃない事をする時にはより多くのエネルギーを使うようにできています。

せっかく買った本、読まないのはお金が勿体ないと思っていましたが、そのお金のために「時間」と「エネルギー」を浪費していることに気がついたのです。

 

やりたくも無い事を必死に続けるより、やりたいと思える事を楽しく続けましょう。

その方が貴方の成長に繋がります。

 

「やるべき」じゃなく、「やりたい」で動け。(ドヤッ

 

新しい事を始めるハードルは低く。 

何か新しいことに挑戦する時ってたくさんエネルギーを使います。

でもだからって始める前から厳選して

「これは大変そう」とか

「多分私には向いてないから」

って遠ざける理由にはならないと思っています。

 

だって何が自分に合っていて、何を好きになるかは実際にやってみないとわからないことも多いから。

 

それに、新しいことにたくさん挑戦していると段々慣れてきて、いざ自分の前に何かチャンスが現れた時にすぐに飛びつく事ができます。

 

何かを誰よりも早く始める事の凄さはユーチューバーのHIKAKINさんが身を以て立証してくれました。彼がもし今からYouTubeを始めていたら、ここまでの成功は無かったでしょう。

 

さらに、たくさん挑戦していると変に力が入らなくなります。何故ならそれまでたくさんの失敗を経験しているからです。

 

成功ばかりしているように見える憧れの人にだって、1つの成功、継続の裏側に100の失敗や三日坊主があるはずです。

 

失敗したってその挑戦した事実は少しづつ経験値として蓄積されていきます。とにかく挑戦です!

 

継続の力 

最後にHIKAKINさんの言葉から。

 

『消える人:週1頻度で、時間をかけて凝った動画を配信する人

消えずに第一線でやれる人:動画1本の質が低くても、毎日続ける人

「毎日アップするのは時間的にきつくて内容も薄くなるから」と言ってペースを落とすより、毎日続けた方がファンは増える』

 

・自分にはできるのか

 

・どうすればいいのか

 

・どんな困難があるのか

 

そんなものはやってみないとわからない。

だから始める。

だから続ける。

 

今の時代、続けて無駄なものは本当に一つもありません。

自分を信じて、いつか花開く事を信じて。

 

俺も頑張らなきゃ。感謝の正拳突き1万回。

 

それでは。

 

くぅ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

(これら押して帰っていただけると大変喜びます。)